新型コロナウイルス感染症に関する対応について
最終更新日:令和2年8月7日
- 三島信用金庫(以下、「当金庫」という)は、お客さまと役職員およびその家族の安全を最優先に考え、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けて以下の取り組みを行っております。
新型コロナウイルスに乗じた犯罪等にご注意ください!
新型コロナウイルス感染症や給付金に関する不審な電話、メール、ウェブサイト等が確認されています。こうした新型コロナウイルス感染症に乗じた犯罪等の被害にあわないように、心当たりのない電話やメール、ウェブサイトには十分にご注意ください。【詳しくはこちらへ】
1.業務上の対策 | (1)当金庫主催のセミナーやイベント等は中止しております。 (2)当金庫内の会議や研修等は必要最小限とし、WEBシステムの活用や参加人数の絞り込み、会場を締め切らずに換気したまま行う等の措置をとっております。 (3)外部主催の会議やその他の会合への出席は原則自粛しております。 |
---|---|
2.お客さまへの対応 | (1)当金庫職員はマスクを着用したままの対応としております。窓口担当者、渉外担当者に限らず全職員が業務時間中はマスクを着用しております。 (2)飛沫感染防止のために、カウンターに透明のビニールシート等を設置いたします。 (3)店頭での感染拡散を防止するため、ロビーに設置の新聞・雑誌等は当面の間撤去させていただきます。 (4)支店建物については、お客さまがご来店中であっても定期的に換気をおこなっております。本部施設も同様に定期的に換気をおこなっております。 (5)施設内にはお客さまもご利用いただけるアルコール消毒液を設置しております。 (6)お客さまへの訪問については、事前にご連絡をさせていただくなど、お客さまのご意向等に十分配慮のうえ対応させていただきます。(不要不急の訪問活動を抑制するため、お電話等での対応とさせていただく場合がございます) |
3.その他の対応 | (1)役職員は日頃より手洗いや咳エチケットの徹底を行います。 (2)役職員は毎朝検温を実施し、37.5度以上の発熱がある場合は出勤いたしません。全営業店で毎朝、職員の体調確認を行っております。 (3)役職員が使用する事務機器はアルコール消毒やクリーナーで定期的に清掃しております。 (4)業務時間外の役職員の行動について、歓送迎会等の飲食を伴うイベントの禁止、プライベートな集まりや旅行の自粛など、感染拡大の原因とならないよう努めております。 |
4.お客さまへのお願い | (1)感染拡大防止の観点から、職員の交代での勤務や、窓口業務の一部縮小等を行う可能性があります。あらかじめご理解いただきますようお願い申し上げます。 (2)お客さまの感染防止のため、ご来店時は必ずマスクを着用くださいますようお願い申し上げます。 (3)発熱・体調不良の方はご入店をお断りいたしますので、ご了承ください。 (4)店内にてお待ちの際、椅子の間隔を開けてお座りいただくようご協力をお願い申し上げます。 (5)ATMご利用でお待ちの際、できる限り間隔を開けてお待ちいただくよう、ご協力をお願い申し上げます。 |
5.具体的な対応について |