食品の販売、試食・試飲は、衛生面や事故防止のため、下記条件に沿うようお願いします。
- 販売条件
- 販売禁止食品に該当するものは、販売できません。
- 〈販売禁止食品の例〉…生鮮魚介類、食肉類(加工品を除く)、牛乳、乳飲料、氷雪
- ※上記以外でも、衛生上問題があると思われるものについては、販売を認めません。
- 個包装済みで、会場(プラサ ヴェルデ)にて調理・加工が不要な商品を販売してください。
- ※下記の具体例を参照ください。
- 商品に各種表示(賞味期限及び消費期限、原材料、保存方法、原産地 等)を明記してください。
- ※下記の具体例を参照ください。
- 購入者に対し、最適な保存状態で提供してください。
- 酒類の販売をする場合は、沼津税務署へ届出(期限付酒類小売業届出書類一式)が必要です。
- ※出展者自身で事前に沼津税務署へお問い合わせください。
- 販売禁止食品に該当するものは、販売できません。
- 試食・試飲条件
- 刺身などの生鮮魚介類、生肉、牛乳、その他食品衛生上危険度の高い食品の試食・試飲はできません。
- 原則として一口程度を使い捨て容器で提供するよう努めてください。また、来場者は、持ち帰ることはできませんので、展示場各出展ブースにて試食・試飲サービスを行ってください。
- 展示ブース内における試食・試飲のための調理は、原則できません。ただし、ホットプレート、IHクッキングヒーター、電子レンジで温める行為については、例外を認めます。
Copyright 2016 THE MISHIMA SHINKIN BANK . All Rights Reserved.